桂ゆき
[ 1913 - 1991 ]
KATSURA, Yuki
桂 YUKI
桂 YUKI
가츠라 유키
1913 | 東京本郷に生まれる。本名雪子 |
---|---|
戦前はユキ子、1970年頃からゆきと称する | |
1926 | 両親の勧めで日本画家池上秀畝に師事 |
1931 | 念願の油彩画を学ぶため中村研一に師事 |
1932 | 岡田三郎助に師事 |
1933 | 第20回光風会展に初入選 |
アヴァンギャルド洋画研究所に通い斎藤義重らと知り合う | |
1935 | 初個展「桂ユキ子コラージュ展」。第22回二科展に初入選 |
1938 | 二科九室会創立に参加 |
1946 | 女流画家協会創立に参加 |
日本アヴァンギャルド美術家クラブ結成に参加 | |
1950 | 二科会会員推挙 |
1956 | 渡仏。1961年までヨーロッパ、アフリカ、アメリカに滞在 |
1963 | 著書『女ひとり原始部落に入る』で毎日出版文化賞受賞 |
1966 | 第7回現代日本美術展で出品作《ゴンベとカラス》が最優秀賞受賞 |
1991 | 大規模な回顧展(下関市立美術館)の直前に死去 |
主な作品
くらし | 1950(昭和25)年 | ![]() |
---|---|---|
マスク | 1970(昭和54)年 | ![]() |