Toggle navigation
ホーム
|
アクセス
|
美術館について
美術館について TOP
建築
展覧会
展覧会 TOP
企画展
コレクション展
マイセン磁器コレクション
過去の企画展
イベント
イベント TOP
ギャラリートーク・講演会・コンサート・その他
ワークショップ・キッズイベント
イベントの記録
年間スケジュール
年間スケジュール TOP
2021年度カレンダー
コレクション
コレクション TOP
作者
作品名
制作年
分野
関連地
学校・団体の方へ
学校・団体の方へ TOP
職場体験・インターンシップ・学芸員実習
学校・団体観覧
ご利用案内
ご利用案内 TOP
アクセス
フロアマップ
美術館友の会
カタログ販売
各種ご案内
リンク集
English
|
한국어
|
简体中文
|
繁體中文
お問い合わせ
サイトマップ
このサイトについて
プレスの方へ
Facebook
Twitter
YouTube
お知らせ
現在、企画展「題名のない展覧会―栃木県立美術館 50年のキセキ」(全館展示)を開催中です。
「もう一度見たい!県美コレクション総選挙」開催中!
くわしくはこちら
新型コロナウィルス感染症の感染予防・拡散防止のため、予定が変更になる場合がございます。
混雑時には、入館を制限する場合がありますので、ご協力をお願いします。
■ご来館のみなさまへ
栃木県立美術館におきましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を予防するため、ご来館のみなさまに以下のお願いをしております。
1 検温の実施
※非接触型体温計により、検温させていただきます。
※体調の悪い方は、入館をご遠慮願います。
2 手指の消毒
3 マスクの着用
4 対人距離の確保(2メートル程度を目安)
5 来館者数により、入場制限をする場合があります。
以上、どうぞよろしくお願い申し上げます。
■当館での取組み
栃木県立美術館におきましては、新型コロナウイルス感染症の感染予防・感染拡大防止のため、ご来館のみなさまへのお願いと共に以下の取組みをしております。
1 ご来館のみなさまに検温をさせていただき、体調の悪い方については入館をご遠慮いただきます。
2 入口等に、アルコール消毒液を設置し、ご来館のみなさまの利用に供します。
3 受付には、社会的距離確保のため、お並びの際の間隔を示す「足跡シール」を設置しております。
4 受付には飛沫防止のためアクリル板を設置しています。
5 館内スタッフはマスクを着用し、体調管理には十分留意して勤務しています。
6 展示室内が過度に混み合う場合には、入場制限やお声がけをさせていただきます。
※今後ともリスク評価をしながら、感染予防・拡大防止に努めてまいります。
5月は以下のイベントを開催予定です。
5月5日(木・祝)美術館ふしぎ発見! ※オンラインによる事前予約制
5月15日(日)ギャラリートーク
※新型コロナウイルス感染症の感染拡大予防のため、開催イベントについて変更が生じる可能性があります。随時当ウェブサイトをご確認ください。
イベントの詳細はこちらをご覧ください。
「ご利用案内(日本語、英語、韓国語、中国語)」をPDFファイルでダウンロードできます。
年間スケジュールはこちらをご覧ください。
M割(ミュージアム割引)の情報はこちらをご覧ください。
美術館敷地内禁煙の実施についてはこちらをご覧ください。(PDF:43KB)
令和2年度美術館事業評価はこちらをご覧ください。(PDF:396KB)
令和2年度美術館事業評価(概要)はこちらをご覧ください。(PDF:87KB)
栃木県立美術館
栃木県宇都宮市桜4-2-7
Tel.028-621-3566 / Fax.028-621-3569
お問い合わせ
|
サイトマップ
|
このサイトについて
|
プレスの方へ
©1999- TOCHIGI PREFECTURAL MUSEUM OF FINE ARTS