このサイトについて

栃木県立美術館(以下、当館)が運営するウェブサイトの閲覧・利用にあたっては、下記利用条件をご確認いただき、これらの条件に同意された場合のみご利用ください。


著作権について

当館が運営するウェブサイト(以下、当ウェブサイト)内では、美術作品の画像等が表示されていますが、その画像を無断でコピーすることは、法律で禁じられています。
当館所蔵作品等の画像の利用をご希望の方は、「所蔵作品画像の貸出・掲載について」をご参照いただき、所定の手続きを行ってください。


リンクについて

当ウェブサイトへのリンクは、原則として自由です。リンクの際のご連絡は不要です。ただし、ウェブサイトの内容やリンクの方法によっては、リンクを解消していただく場合があります。また、http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/index.html以外のURLは予告なく変更する場合があります。


免責事項について

  • 当ウェブサイトに掲載されている情報の内容には万全を期していますが、利用者が当ウェブサイトの情報を用いて行う行為や、利用者が当ウェブサイトにアクセスしたために被った損害、サービス停止に伴う損害について、当館は一切の責任を負いません。
  • 当ウェブサイトからリンクされている外部のサイトについて、その掲載情報の正確性等を当館は保証しません。リンク先サイトの利用に際して問題が生じた場合、その責任はリンク先サイトが負っていますので、利用者ご自身の責任で対処してください。
  • 当ウェブサイトに掲載されている情報・利用条件については、予告なしに変更又は削除する場合があります。

ご利用推奨環境について

当ウェブサイトは、パソコンだけでなくタブレットやスマートフォンなどの端末からもご覧いただけます。より安全で快適にご利用いただくために下記のブラウザを推奨いたします。

ブラウザ
  • Windows
    Internet Explorer 8 以降
    Mozilla Firefox 最新バージョン
    Google Chrome 最新バージョン
  • Macintosh
    Safari 5.1 以降
    Mozilla Firefox 最新バージョン
    Google Chrome 最新バージョン
  • Android
    標準ブラウザ 最新バージョン
  • iOS
    Safari 最新バージョン
JavaScript

当ウェブサイトでは、より快適にご利用いただくため一部のコンテンツにおいてJavaScriptを使用しています。ご使用のブラウザ設定において、JavaScriptが有効にされていない場合に、正しく表示されない、又は操作ができない場合がありますので、ご了承ください。

プラグイン

本サイト内の一部のページでは、プラグインが必要となる場合があります。
最新版をインストールしてください。


Adobe Reader 最新版のダウンロード


ソーシャルメディアポリシー

当館は、ソーシャルメディア運用に際し、次のようなポリシーに基づき運用を行います。

運営

当館は、公式Twitterアカウント、公式Facebookページ、公式YouTubeチャンネル、公式Instagramアカウント、公式LINEアカウント(以下、当ソーシャルメディア)の運営を行っています。

公式Twitterアカウント:artpref_tochigi

公式Facebookページ:artpreftochigi

公式Instagramアカウント:artpref_tochigi

公式YouTubeチャンネル

公式LINEアカウント

目的

当ソーシャルメディアで情報を発信することで、より多くの皆様に親しまれる美術館となることを目指します。

主な発信内容
  • 当館が実施する展覧会や、企画展関連イベントに関する情報
  • 当館が実施する教育普及関係のイベントに関する情報
  • 当館公式ウェブサイトの新着情報
  • 館内に関することや利用時間など、当館に関する情報
運用時間

不定期に発信することとします。

フォロー、コメント等への対応

原則として他アカウントの「フォロー」「友達」「いいね」等はいたしません。また、原則としてご意見・ご質問への回答はいたしませんので、ご了承ください。ご質問等がある方は、当館まで直接お電話で(028-621-3566)お問合せください。

注意事項

ユーザーが以下の投稿を行った場合には、予告なく投稿を削除することがあります。

  1. 法律、法令等に違反している内容、または違反する恐れがある内容
  2. 公序良俗に反する内容
  3. 人権を侵害する内容
  4. 特定の個人、企業、国、地域等を誹謗中傷する内容
  5. 虚偽や事実と異なる内容
  6. 広告、宣伝、勧誘、営業活動、政治活動、宗教的活動、その他弊履を目的とした内容
  7. 著作権、商標権、肖像権、または第三者の知的所有権を侵害する恐れのある内容
  8. 本人の承諾のない個人情報の特定・開示・漏えいなどの内容
  9. 有害なプログラム
  10. わいせつな表現などを含む不適切な内容
  11. 上記1から10までの内容を含むホームページへのリンクを目的とするもの
  12. 上記のほか、当館が不適切と判断した内容
免責事項
  • 当ソーシャルメディアにおける情報の正確性、完全性、有用性を保証するものではありません。このため、当ソーシャルメディアの情報を利用したために、ユーザー又は第三者が被った被害について当館は責任を一切負いません。
  • 当館は、ユーザーが投稿した内容について一切の責任を負いません。
  • 当館は、当ソーシャルメディアに関連して生じた、ユーザー間のトラブル又はユーザーと第三者との間のトラブルによりユーザー又は第三者が被った損害について一切の責任を負いません。
  • 当ソーシャルメディアに関連する事項によって生じたいかなる損害についても、一切の責任を負いません。
アカウントの停止・削除

やむを得ず情報の提供が困難となった場合、当ソーシャルメディアアカウントを停止、または削除するものとします。

個人情報に関する取り扱いについて

当ソーシャルメディアで取得した個人情報については、当館の個人情報保護方針に基づき、適切に取り扱います。

運用ポリシーの変更について

本ポリシーは必要に応じて変更するものとし、その場合はウェブサイト等を通じて周知します。


個人情報保護方針(プライバシーポリシー)

当館は、利用者の皆様の個人情報を適正に保護することを重視し栃木県個人情報保護条例に基づき、以下の通り個人情報の保護に努めてまいります。
*個人情報とは:個人に関する情報で、住所、氏名、電話番号、E-mailアドレス等、個人が特定され得る情報をいいます。

個人情報の取得について

当館は、次の通り個人情報取扱事務の目的を明らかにし、その目的を達成するために必要な範囲内で、適法かつ公正な手段により、個人情報を収集します。また、個人情報を収集する際は、利用者ご本人の意思による情報の提供を原則とします。

  • ワークショップ等のイベント及びボランティア活動への参加に関する事務連絡
  • メールマガジンによる展覧会及びイベントの告知
  • 音声ガイドの貸し出し、アンケート時の記名
個人情報の利用制限について

当館は、次に定める場合を除き、収集した個人情報は、あらかじめ明示した収集目的の範囲内で利用いたします。個人情報を利用者本人の同意なく明示した収集目的以外で利用・提供することはありません。

  • ご本人の同意がある場合
  • 法令等に定めのある場合
  • その他、栃木県個人情報保護条例第7条第2項に該当する場合
個人情報の管理について

当館は、収集した個人情報は、厳重に管理し、漏洩、不正流用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。

個人情報の開示、訂正、利用停止について

当館は、利用者ご本人の個人情報について、開示・訂正・利用停止を請求された場合は、栃木県個人情報保護条例に従って速やかに対応いたします。

留意事項

一部のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)は、当該SNSの「ボタン」等が設置されたウェブサイトを閲覧した場合、当該「ボタン」等を押さなくとも、当該ウェブサイトからSNSに対し、ユーザーID・アクセスしているサイト等の情報が自動で送信されていることがあります。詳しくは、「SNSの利用者のみなさまへの留意事項」(個人情報保護委員会ウェブサイト)をご覧ください。

送信される情報の範囲等、詳細につきましては、当館ウェブサイトで利用しているソーシャルメディア等のサービスのプライバシーポリシー等を、各事業者のサイト等でご確認ください。

 

*栃木県個人情報保護条例