芥川(間所)紗織
[ 1924 - 1966 ]
AKUTAGAWA(MADOKORO), Saori
芥川(間所)沙織
芥川(间所)沙织
아쿠타가와 (마도코로) 사오리
1924 | 愛知県豊橋市に生まれる(旧姓、山田) |
---|---|
1946 | 東京音楽学校在学中、同級生の芥川也寸志と結婚 |
東京音楽学校声楽科卒業 | |
1954 | 第6回読売アンデパンダン展出品 |
モダンアート展新人賞受賞 | |
養清堂画廊で初個展(瀧口修造が推薦文) | |
1955 | 第40回二科展に出品、特待を受賞 |
1956 | 4人展(サトウ画廊)、二科展、個展、グループ展に出品 |
1957 | 第3回個展(村松画廊)、第11回女流画家協会展出品 |
1958 | 芥川也寸志と離婚 |
1959 | 渡米。ロサンゼルスを経て、ニューヨークで油彩を学ぶ |
1961 | 渡米を共にした建築家、間所幸雄と再婚 |
1962 | 帰国して、滞米作(油彩)を第4回個展 |
1966 | 妊娠中毒症により死去 |
主な作品
神話より(4) | 1956(昭和31)年 | ![]() |
---|