ワークショップ・キッズイベント
今年度より下記イベントはオンラインによる事前予約制となり、開催日の60日前、午後9時よりオンラインにて受付ます。予約方法をご確認の上、お申し込みください。
※ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、予定を変更する場合があります。
最新の情報はHPやお電話にてご確認ください。
※イベント参加時にはマスクの着用をお願いいたします。
※イベント当日の記録写真は、印刷物、SNS などで紹介する場合があります。ご都合の悪い方は受付時にお申し付けください。
地域×学校×美術館


幼児から大人まで
[アートラウンジさくら塾]
絵画や工作を学生ボランティアさん がお手伝いします。
原則第3日曜日(家庭の日)にあわせて実施します。
オンラインにてご希望の時間帯(午前10時 - 午後4時の間)を事前予約の上ご参加ください。
対象 | どなたでも |
---|---|
費用 | 制作する方一人につき300 円 (補助程度の保護者は無料) 当日に限り、保護者の方もコレクション展を無料でご覧になれます。 *オンラインにてご希望の時間帯を事前予約の上ご参加ください。 *汚れてもよい服装でご参加ください。 *会場が都合により変わることがございます。 |
内容・日程 | 《ぴかぴかアクセサリーを作ろう》 2025年6月8日[日] 午前10時 - 午後4時 【持ってくるもの】アクセサリーのパーツにしたいもの 協力:作新学院高等学校美術デザイン科 会場:本館集会室 材料費:制作する方一人につき300円 予約受付開始日:2025年4月9日[水] |
---|
ご家族皆様で参加される場合でも人数は「1名」のまま進んでください。

※複数家族で同時にご予約をすることも可能です。
その場合、下記のようにご入力ください。
例)お友だち家族と一緒に2組で参加する場合

予約状況把握のため、下記のようにご入力ください。

予約完了後、「reservation@airrsv.net」から「ご予約確認メール」をお送りします。
お手続き前に、メール受信設定を必ずご確認ください。
内容・日程 | 《紙で表現〜もこもこ・ふわふわ〜》 2025年7月20日[日] 午前10時 - 午後4時 協力:宇都宮大学共同教育学部 会場:本館集会室 材料費:制作する方一人につき300円 予約受付開始日:2025年5月21日[水] |
---|
内容・日程 | 《シルエット・ドローイング》 2025年8月17日[日] 午前10時 - 午後4時 協力:作新学院高等学校美術デザイン科 会場:本館集会室 材料費:制作する方一人につき300円 予約受付開始日:2025年6月18日[水] |
---|
ご家族皆様で参加される場合でも人数は「1名」のまま進んでください。

※複数家族で同時にご予約をすることも可能です。
その場合、下記のようにご入力ください。
例)お友だち家族と一緒に2組で参加する場合

予約状況把握のため、下記のようにご入力ください。

予約完了後、「reservation@airrsv.net」から「ご予約確認メール」をお送りします。
お手続き前に、メール受信設定を必ずご確認ください。
内容・日程 | 《スマホでコマ撮りアニメを作ろう》 2025年11月9日[日] 午前10時 - 午後4時 【持ってくるもの】撮影に使う人形や小物、各自スマートフォンにストップモーション用無料アプリ「Stop Motion Studio」(下記参照)をダウンロードしてきてください。 ios(iPhone/iPad)をお使いの方: https://apps.apple.com/jp/app/stop-motion-studio/id441651297 Android をお使いの方: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cateater.stopmotionstudio&hl=ja&gl=US 協力:作新学院高等学校美術デザイン科 会場:本館集会室 材料費:制作する方一人につき300円 予約受付開始日:2025年9月10日[水] |
---|
内容・日程 | 《いろいろ貼り絵》 2025年12月14日[日] 午前10時 - 午後4時 協力:作新学院大学女子短期大学部 会場:本館集会室 材料費:制作する方一人につき300円 予約受付開始日:2025年10月15日[水] |
---|
ご家族皆様で参加される場合でも人数は「1名」のまま進んでください。

※複数家族で同時にご予約をすることも可能です。
その場合、下記のようにご入力ください。
例)お友だち家族と一緒に2組で参加する場合

予約状況把握のため、下記のようにご入力ください。

予約完了後、「reservation@airrsv.net」から「ご予約確認メール」をお送りします。
お手続き前に、メール受信設定を必ずご確認ください。
内容・日程 | 《石膏(せっこう)を使って反転レリーフを作ろう》 2026年1月18日[日] 午前10時 - 午後4時 【持ってくるもの】牛乳パック1リットル空き箱、手拭き用ハンカチまたはタオル 協力:文星芸術大学 会場:本館集会室 材料費:制作する方一人につき300円 予約受付開始日:2025年11月19日[水] |
---|
内容・日程 | 《ファンタスティック☆プラスチック-Myエコビーズ宝箱-》 2026年2月22日[日] 午前10時 - 午後4時 【持ってくるもの】あればペットボトルの空き容器(大きさ自由) 協力:國學院大學栃木短期大学 会場:本館集会室 材料費:制作する方一人につき300円 予約受付開始日:2025年12月24日[水] |
---|
ワークショップ監修者
鈴木 武雄(作新学院高等学校 美術デザイン科 非常勤講師)
名取 初穂(國學院大學栃木短期大学 教授)
花田 千絵(作新学院大学女子短期大学部 教授)
本田 悟郎(宇都宮大学 共同教育学部美術分野 准教授)
吉田 利雄(文星芸術大学 立体分野 教授)

小学生とその保護者
[美術館ふしぎ発見!]
展示室の作品だけを見ているアナタは損しているかも? 美術館は屋外彫刻も建物も、見どころ、フシギがいっぱい!スタッフと一緒に、美術館のヒミツをさぐりながら探検しましょう!
日時 | 2025年5月6日[火・祝]午後2時 -(90分程度) ※常設展示室受付に集合してください。 |
---|---|
講師 | 当館普及スタッフ |
定員 | 10組(オンライン事前予約制・先着順) |
対象 | 小学生とその保護者 |
費用 | コレクション展観覧料 |
会場 | 常設展示室 |
予約受付開始日 | 2025年3月7日[金] |
ご家族皆様で参加される場合でも人数は「1名」のまま進んでください。

※複数家族で同時にご予約をすることも可能です。
その場合、下記のようにご入力ください。
例)お友だち家族と一緒に2組で参加する場合

予約状況把握のため、下記のようにご入力ください。

予約完了後、「reservation@airrsv.net」から「ご予約確認メール」をお送りします。
お手続き前に、メール受信設定を必ずご確認ください。

小・中学生
夏休みこども企画[美術館クイズ探検]
作品にまつわるクイズを解きながら、コレクション展を楽しく鑑賞しましょう! はたして、どれだけのクイズが解けるかな?
日時 | 2025年8月3日[日] 午後2時 -(70分程度) |
---|---|
講師 | 当館普及スタッフ |
定員 | 10 組(オンライン事前申込制・申込多数の場合抽選) |
対象 | 小・中学生(小学生は保護者同伴) |
費用 | コレクション展観覧料 |
会場 | 常設展示室 |
予約受付期間 | 2025年6月4日[水] - 2025年6月18日[水] |
夏休みワークショップ

小・中学生
ワークショップ[大谷石を使って、幻想生物の化石標本をつくろう!]
宇都宮市大谷でしか採掘できない大谷石を、割って・削って・色を塗って、オリジナルの幻想生物の化石標本を作りましょう!
日時 | 2025年7月27日[日]午前10時 - 午後4時 |
---|---|
講師 | 佐野 藍(彫刻家) |
定員 | 親子10組(オンライン事前申込制・申込多数の場合抽選) |
対象 | 小・中学生と保護者 |
費用 | 1組2,500円(材料費込) |
会場 | 本館集会室 |
持ってくるもの | 昼食、汚れてもよい服、マスク、軍手 |
予約受付期間 | 2025年5月28日[水] - 2025年6月11日[水] |
大人の図工室

高校生以上
ワークショップ[伝統と革新 岩絵の具のいまを知る!]
独特の輝きとサステナブルな観点から注目されている、金属を原料とした岩絵具。膠と水彩絵具を併用して描くことで、岩絵具の「いま」を体験しましょう。
日時 | 2025年11月16日[日] 午前10時 - 午後3時30分 |
---|---|
講師 | 菊地武彦(画家・多摩美術大学教授) |
定員 | 16名(オンライン事前予約制・先着順) |
対象 | 高校生以上 |
費用 | 2,500円(材料費込) |
会場 | 本館集会室 |
持ってくるもの | 昼食、汚れてもよい服装、普段使っている筆や下絵なども持参可能。 |
予約受付開始日 | 2025年9月17日[水] |
ご家族・ご友人等複数人数のご予約の場合には、お名前と人数を正しくご入力ください。

こちらのイベントは、抽選によるお申し込みとなります。
申込完了後、「reservation@airrsv.net」から「ご予約確認メール」をお送りします。
お手続き前に、メール受信設定を必ずご確認ください。

小学生とその保護者
ワークショップ[親と子のための美術鑑賞教室]
コレクション展を学芸員と一緒に鑑賞した後、作品にちなんだミニワークショップを親子で体験します。
日時 | 1. 2025年11月23日[日・祝]午後2時 - 2. 2026年2月15日[日]午後2時 - *各日とも90分程度。内容は異なります。 |
---|---|
講師 | 当館普及スタッフ |
定員 | 各日10組(オンライン予約制・先着順) |
対象 | 小学生とその保護者 |
費用 | コレクション展観覧料 |
会場 | 常設展示室+本館集会室 *常設展示室受付に集合してください。 |
予約受付開始日 | 2025年11月23日は2025年9月24日[水]から 2026年2月15日は2025年12月17日[水]から |
ご家族皆様で参加される場合でも人数は「1名」のまま進んでください。

※複数家族で同時にご予約をすることも可能です。
その場合、下記のようにご入力ください。
例)お友だち家族と一緒に2組で参加する場合

予約状況把握のため、下記のようにご入力ください。

予約完了後、「reservation@airrsv.net」から「ご予約確認メール」をお送りします。
お手続き前に、メール受信設定を必ずご確認ください。


未就学児とその保護者
ママパパ鑑賞応援デー
「美術館に行きたいけど、まだ小さい子どもが泣いてしまうのが心配…」
「子どもと会話しながら鑑賞したいけど、周りが気になる…」
実は、美術館はそのようなご家族も大歓迎なんです!
まずは、「応援デー」で、みんなで美術館デビューしてみませんか?
当日は、ご家族で楽しめるミニゲームもご用意しています。
日時 | 第1回 2025年8月24日[日] 第2回 2025年8月31日[日] 第3回 2026年2月8日[日] 各日とも1.午前10時 -(15組)、2.午前11時 - (15組) ※内容は同じ |
---|---|
講師 | 当館普及スタッフ |
定員 | 各日30組 |
対象 | 未就学児をお連れのご家族 |
費用 | コレクション展観覧料 |
会場 | 常設展示室 |
予約受付開始日 | 2025年8月24日は2025年6月25日[水] 2025年8月31日は2025年7月2日[水] 2026年2月8日は2025年12月10日[水] |