コレクション展
Collection 4 特集 帽子のある風景

佐藤忠良《帽子のチコ》1985年
撮影:大谷一郎
開催期間 | 2018年1月13日[土]- 4月1日[日] |
---|
常設展示室2階では、おしゃれをする、暑さ・寒さを防ぐ、頭を守る・・・様々な表情を持つ帽子。そんなアイテムが描かれた作品を展示します。
また、戌年にちなんで多くの作品の中に犬を描いた清水登之の作品コーナー、企画展「没後30年 鈴木賢二展」とリンクした鈴木賢二関連作家コーナーも設けました。この機会にぜひご覧ください。
常設展示室1階では、この季節を描いた日本画と刑部人が冬から春を描いた油彩画、刑部人が描いた帽子のある風景を中心に展示します。
開催場所: | 常設展示室1・2階 |
---|---|
観覧時間: | 午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) |
休館日: | 月曜日(祝日、振替休日は開館して火曜休館。第72回栃木県芸術祭美術展会期中を除く)、展示替期間、年末年始 *詳しくは[ カレンダー ]をご覧ください。 |
観覧料: | 一般 250(200)円、大高生 120(100)円、中学生以下無料 *企画展観覧券でコレクション展もご覧いただけます。 *( )内は20名以上の団体料金 |
![]() |
![]() |
柄澤齊 《死と変容 第1集 夜 I-16 変相図 D》 1986-88年 |
ランテ/ヴェルネ/ボジオ 《ラ・メザンジェール編『ボン・ジャンル』》 1810-22年 (1827年刊) |
---|---|
![]() |
![]() |
清水登之 《水辺のふたり》 1920年後半 |
鈴木徹 《馬と娘の恋の物語3》 1980年代 撮影:5×7スタジオ |