古墳

Kofun (Ancient Brurial Mound)
古墳
古坟
고분

羽石光志

HANEISHI, Koji
羽石 光志
羽石 光志
하네이시 코지

1973(昭和48)年
紙本着色
197.5×198cm


栃木県茂木町生まれの画家が古代の情景を描いた作品

A scene from the ancient past by an artist born in Motegi-machi, Tochigi.
栃木縣茂木町出生的畫家所描繪的古代的情景畫
栃木县茂木町出生的画家描绘的古代的情景画
도치기현 모테기마치에서 태어난 화가가 고대의 정경을 그린 작품


栃木県茂木町に生まれた羽石光志は早くから小堀鞆音に師事して歴史画を学んだ。花鳥や山水を主要な画題としてきた日本画において、歴史画は近代になって登場した新しいジャンルである。その名称も明治10年代にHistorical pictureの翻訳語として使われ始めている。近代国家としての日本は、自らの歴史を絵画によって目に見えるものとしてきたのだ。羽石は古墳を幾度か作品の主題にとりあげている。歴史画の制作にうちこんできた羽石の歴史の原点を求めようという思いがこめられているのかもしれない。