マンハッタンの太陽(1)

Manhattan in Pinhole (1)
曼哈頓的太陽
曼哈顿的太阳
맨해튼의 태양 (1)

山中信夫

YAMANAKA, Nobuo
山中 信夫
山中 信夫
야마나카 노부오

1980(昭和55)年
タイプCプリント
20.4×25.4cm


1950年代に世界的に評価された抽象絵画ピンホールカメラがとらえたニューヨークの太陽

The sun in New York City captured with a pinhole camera.
用針孔相機捕捉到紐約的太陽
用针孔相机捕捉到的纽约的太阳
핀홀 카메라로 담은 뉴욕의 태양


山中信夫は16ミリフィルムのプロジェクションやピンホール写真の使用によって映像表現の先駆的な仕事を行った。

この作品は1980年5月、ニューヨークの観光の名所リバティ島で制作された。レンズを用いないピンホールカメラで撮影したフィルムを密着プリントした。露光時間は15分だったという記録も残っている。銅板に開けられた小さな針穴の内側で乱反射する太陽光の環は、まるで、この作品を見る者とその外部にある世界とを二分しているかのようだ。

きわめてシンプルな方法で完成度の高い作品を制作した山中だが、34歳の若さで自由の女神を望むマンハッタンで亡くなっている。