飯塚琅玕斎
[ 1890 - 1958 ]
IIZUKA, Rokansai
飯塚 琅玕斎
饭塚 琅玕斋
이즈카 로칸사이
1890 | 栃木県下都賀郡栃木町(現在の栃木市)に生まれる。本名、弥之助 |
---|---|
1922 | 平和記念東京博覧会に出品、銀賞受賞 |
1926 | 日本工芸美術会の結成に竹工界からだた一人参加 |
1931 | 帝展に初入選 |
1932 | 帝展で竹工界初の特選受賞 |
1939 | 新文展で竹工界初の審査員に就任 |
1950 | 日本竹芸家協会が結成され、会長となる |
1952 | 日展参事となる |
1958 | 東京都文京区千駄木の自宅で死去 |
主な作品
吊花籃 魚籃 | 1938(昭和13)年 | ![]() |
---|